パルルのルール
決定:
Facebookのグループにて提案をし48時間を経て異議がなければ決定されます。
住民税:
一月分1000円とします。
基本的な支払い方法は下記の通りです。
その他住民が提案して承認された支払い方法も採用します。
住民税支払い方法
(1)銀行口座に振り込む
銀行名 ゆうちょ銀行
口座名 パルルを運営する会
店 番 二一八
記 号 12160
番 号 91328681
他行からの口座に振込のときは
銀行名 ゆうちょ銀行(金融機関コード 9900)
店 番 218
預金種目 普通
店 名 ニイチハチ店(二一八店)
口座番号 9132868
(2)振込みした旨をFacebookの「これパル」グループに書き込む。「●年●月~●月分」と、期間も明記する。
寄付:
パルルのあり方に共感し支援したい人からの寄付を常に受け付けています。
寄付は、住民税と同様に銀行口座に振り込み、Facebookでその旨を知らせてください。
その他住民が提案して承認された受け取り方法や支払い方法も採用します。
公共事業:
作業項目は次の通りです。
・経理
・住民管理
・住民税管理
・会場使用日程管理
・設備保全
・清掃
・広報
・備品購入
・公共料金支払い
・家賃支払い
各項目の作業の詳細は別に定めます。
この項目は住民の提案により追加したり削除したりすることができます。
誰が何を担当するかは話し合いで決めます。
作業にかかる費用は住民税や寄付によるパルルの収入から負担することができます。
パルルの使用:
鍵:
パルルで起きることについて責任を負うことを表明し承認を得た住民が使用することがきます。
会場使用の予約:
いつ何をしたいかを提案して承認を得ることで使用することができます。
提案は原則として、これパルの日にて提案説明を行なった上、Facebookに投稿してください。
提案には次の項目が必要です。
・使用日時
・使用目的、内容
・鍵の開け閉めの担当者
・責任者(使用中に起きたことの責任を負う人)
日程の空き状況は住民で共有しているGoogleカレンダーで確認できます。
使用料金:
決まった料金はありません。使用する際には必ずパルルに寄付をしてください。
以上の全ての原則及びルールは年一回リセットされ、新しく作り直されます。
最近のコメント