3月28日の朝食会と4月2日の晩ごはん会はお休みします
今週28日の朝食会と来週4月2日の晩ごはん会はお休みします。
すみません。
投稿:新見永治
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週28日の朝食会と来週4月2日の晩ごはん会はお休みします。
すみません。
投稿:新見永治
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは、住民の森田です。
3月6日金、Ettのライブのお知らせです。
3月8日が〆切の「目指せ住民100人プロジェクト(略して「100プロ」)」に併せてイベントを企画しています。
この機会にぜひ住民になってパルルを応援してください。
参加はこちらのフフェイスブックイベントページから
https://www.facebook.com/events/1613919402163670
---------------------------------------------------
『Ettワンマンライブ』::パルルのお披露目会::
初めまして、パルルの住民の森田です。
パルルは”住民”というメンバーがお金を出し合い、リーダーをおかず話し合って運営する、自治スペースです。
住民はパルルの運営や仕組みを応援するファンであったり、パルルを使ってイベントをしたり、お店を開いたりするパルルに集まる人たちのことです。
自分は、いつもカフェをパルルで開いています。
ユニークな運営で、おもしろい企画もたくさんある良い場所なのですが、なかなか住民も増えず、運営資金が集まらないので、〆切を設けてパルルを紹介する企画をして住民を増やすことにしました。
3月8日までに100人にならなければ、パルルの住民をやめることを宣言しています。
今回はいつもパルルでライブしているEttのお二人をお誘いしてご協力お願いしました。
お酒はいつもの大曽根、みのやさんにおいしい日本酒を、このお披露目会のために用意します。
ぜひ住民になってパルルの運営にご協力ください。
ー森田(パルル住民)
ー
プロフィールー
Ett(エット)
渓(gt.)と西本さゆり(vo.)の二人。
名古屋にて2002年に結成し、ガット・ギターと唄による演奏を各地で行う。
COUP(クー)レーベルより、4枚のアルバムを発表。
1st.「Ett」(ccd-005)、2nd.「テンカラ」(ccd-008)、3rd. 「無茶の茶」(ccd-015)、
7年ぶりとなる4th.「三笑」(ccd-018)。
ウェブサイト(http://www.couplabel.com/ett/index.html)
:
日付 3月6日(金) 19:30開演(19時開場):
料金【一般】2000円(内1000円はパルルの住民税(維持費、運営費の寄付)として)【パルルの住民】1000円
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
京都府の日本海側丹後半島をペースに活動しているギタリストの山崎昭典が久々にパルルで演奏します
ゲストには山崎さん旧知のEtt(エット)です。
のどかでゆったりとしたひと時になりそうです。
2014年10月29日(水)
18時開場 19時開演
出演 山崎昭典 Ett
会場 パルル
名古屋市中区新栄2-2-19 新栄グリーンハイツ1階
電話 052-262-3629(当日のみ対応)
料金 予約1800円(パルル住民1500円) 当日2300円(パルル住民2000円)
予約、問い合せ
canolfan@mac.com 担当:新見(しんみ)
山崎昭典
京都府丹後半島在住のギタリスト、作曲家。2001-2003年にかけてサウンドアーティスト・鈴木昭男氏のアシスタントとして活動。2005 年に英国音楽誌WIREのサポートのもと、ファースト・アルバム『RED FIELD』をリリース。クラシック・ギターの伝統的な手法と電子音響の先鋭性が見事に調和した本作は、同WIRE誌のコンピレーションCD『WIRE tapper 13』に楽曲が収録され、UK実験音楽シーンを代表する批評家・音楽家のデヴィッド・トゥープ氏が賞賛するなど高い評価を得た。現在はソロ名義でのライブのほか、京都市内の劇団”烏丸ストロークロック”の音楽制作及び演奏を担当。 そのほかコンテンポラリーダンスとのコラボレーションなど、様々な表現分野で活躍中。今年、前作から約8年の歳月を経てセカンド・アルバム『海のエチュード』をリリース。
Ett(エット)
渓(gt.)と西本さゆり(vo.)の二人。
名古屋にて2002年に結成し、ガット・ギターと唄による演奏を各地で行う。
COUP(クー)レーベルより、4枚のアルバムを発表。
1st.「Ett」(ccd-005)、2nd.「テンカラ」(ccd-008)、3rd. 「無茶の茶」(ccd-015)、7年ぶりとなる4th.「三笑」(ccd-018)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
過去、全国9カ所25回以上で開催し、
初回をのぞく全ての公演で
全席予約完売記録を更新中の
間取り図ナイトツアー2014が開催されます!
前回もあっという間に予約完売した
名古屋で2回目の開催!
数千枚の間取り図コレクションの中から
面白かったり、興味深かったり
厳選数百枚のスライドの
上映&爆笑必至の妄想ツッコミトーク!!
地元名古屋の面白間取り図も紹介予定!
席数は各会場に限りが有ります。
今回も完売が予想されますので、
ご希望の方は、ご無理の無い範囲で、お早めにご予約、お申込みのお手続をお願いします!
詳細は間取り図ナイトツアーサイトをご覧下さい!
<間取り図ナイトツアーサイト>
http://mdrzture2014.tumblr.com/
■開催日:10月12日(日)
■開催時間:18時半開場19時開演(21時終演予定)
■会場:パルル
名古屋市中区新栄2-2-19
■料金:前売¥2,000(+1ドリンクオーダー)
■予約:メール予約のみ受付けます。
タイトルに「間取り図ナイト予約希望」の旨を
本文に「代表者様氏名」「代表者様お電話番号」
「合計予約人数(最大4名)」をお書き添え頂き
canolfan@mac.com まで御送り下さい。
※キャンセルは出来ません。
※予約枚数上限(40枚)受付終了後は
当日券数枚を除きご観覧頂けません。(予定)
■電話:イベント当日以外、繋がりません。
→052-262-3629
■問合:mdrz.night@gmail.com
■出演予定:
•森岡友樹(間取り図大好き!コミュ管理人)
•大山顕(住宅都市整理公団総裁)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2014年7月21日(月・祝日)
開場18時 開演18時30分
出演 ソボブキ 西尾賢 豆奴 Ett
料金
予約2000円 当日2500円
パルル住民は200円割引
ご予約、お問い合わせは次のメールアドレスまで
canolfan@mac.com
2014年7月5日(土)
開場17時30分 開演18時
料金¥1500 パルル住民¥1200
出演
康 勝栄 (東京)
秋田ヨシタケ×辻井浩司
Poca
十三×生稲智康
康 勝栄
1983年3月30日、東京生まれ。
http://www.katsuyoshi-kou.net/
POCA:
ジミヘン登場以降愛機を燃やしたり叩き壊したりする演者は数居れど「ミキサーに火を付け燃やしてしまった男」は世界で立った独りこの男だけ。微音エレクトロニクスからターンテーブル遊びに横恋慕した挙げ句原点回帰したミキサー一本で勝負するエレクトロニクサーでありR&Rの沸点を知るミニマリスト
秋田ヨシタケ
1987年名古屋生まれ
ドロロニカ、rouvinで主にギタリストとして活動中。
2012年にはドロロニカ名義で「コンバットアイドル」を発表した。
生稲智康
Shigebeer and a thousand new wife でギターを担当
十三
1983年 3月30日生まれ
打楽器
自身のバンドLibraを始め、名古屋を中心に様々バンド、セッションetc..活動中
打楽器、鍵盤、電子楽器で音や響きの可能性を模索、実験中
アルゼンチンからギタリストのフェルナンド・カブサッキがまたパルルにやってきます。
共演はこれまで数多くのライブを一緒に行なってきているギタリスト山本精一です。
2014年7月14日(月)
開場18時30分 開演19時30分
出演
フェルナンド・カブサッキ Fernando Kabusacki
山本精一
料金
予約2500円 当日2800円
フェルナンド・カブサッキ公式サイト
http://www.kabusacki.com.ar
山本精一
http://www.japanimprov.com/syamamoto/syamamotoj/
ご予約とお問い合わせはメールで承ります。
canolfan@mac.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Sam Andreae Japan Tour with Daysuke Takaoka
出演
Sam Andreae(Saxophone)
高岡大祐(Tuba)
2014年6月4日(水)
18時開場 19時開演
予約2000円 当日2300円 パルル住民は300円割引
今回日本各地を演奏して回るSAM ANDREAEはイギリスとスカンジナビアを拠点に活動する即興音楽家、作曲家です。現在はマンチェスター在住。時にエレクトロニクスを用いてサクソフォンという楽器の可能性に挑んでいます。
www.samandreae.com
共演する高岡大祐はこれまでに数回パルルで演奏しており、毎回強い印象を残してくれるチューバ奏者。ヨーロッパ、特にベルギーでの活動も盛んで、日本へも欧州の音楽家を積極的に紹介している。
http://d.hatena.ne.jp/daysuke/
www.bloc.jp/daysuke/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2012年の6月から、パルルは「みんなでつくる、まちみたいなオルタナティブ・スペース」として、ひとりのオーナーが経営するのではなく大勢の人達の話し合いで運営されることになったのをご存知でしょうか?(パルルのまち、住民制度について詳しくはこちらをどうぞ)そして、毎月8日はみんなで集まって「これからのパルル」を考える「これパルの日」です。5月のこれパルでは、パルルのカフェの料理を試食しながら、みんなでパルルのことを話したいと思っています。パルル住民のみなさん、そしてパルルに興味のあるみなさん、どうぞご参加くださいませ〜。
===========================================
5月のこれパルの日
パルル併設のカフェでのコース料理試食交流会
「みんなで運営する多目的スペース」って、どういう事なの?
カフェのコース料理を試食しながら、パルルを知る交流会
開催日時 平成26年5月8日(木) 19:00〜22:00
会 場 パルル parlwr (愛知県名古屋市名古屋市中区新栄2-2-19)
会 費 3,000円(カフェコース料理+飲み放題2時間)
予 約 パルル住民にfacebookにてメッセージをください
定 員 15名まで
詳 細 https://www.facebook.com/events/231410513724275/
===========================================
【追記】上記詳細はこれパルのfacebookグループメンバーでないと閲覧できないので、内容を下に転載しておきますね。
パルル住民が顔を合わせての交流と、パルルの維持運営を
今回は「カフェ飲放題付コース料理試食会」をコアタイム
◆スケジュール:およそ次の通りで進める予定です。出席
13:00〜18:00 なにか作業、会議(提案募集中☆)
18:00〜19:00 休憩、歓談、飲食準備
19:00〜21:00 カフェ飲放題付コース料理試食会
(交流コアタイム。実費
21:00終了 残って話したい人はご自由に〜
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
アート イベント イベント(今後の予定一覧) スタッフ日記 ニュース パルルについて フード、ドリンク、お酒 マンガ ランチ、フード、ドリンク 上映会 勉強会 新見の雑記帳 野菜日記 音楽
最近のコメント