体験から学ぶ人間関係「かがやきのパティオ」 #korepar
2011年6月
グループファシリテーターの会Seedsが
体験から学ぶ人間関係「かがやきのパティオ」を行ないます。
日程は
昼の講座:6月15日、22日、29日、7月6日(いずれも水曜)
夜の講座:6月21日、7月5日、19日(いずれも火曜)
受付を終了しました。
ホームページ http://gf-seeds.com/ もご覧ください。
ーーーーー
グループファシリテーターの会Seedsです。
4月になり、新しい年度が始まりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
このたびの大地震の被災者の方々に、一日も早く心安らかな日々がおとずれることをいのりつつ、わたしたちの日常をしっかりと営んでいきたいと思います。
お忙しい毎日ですが、日々の生活をちょっと見なおしたり、自分の今の人間関係を考えるヒントをみつけに、パティオにいらっしゃいませんか。
かがやきのパティオ 2011年 6月から7月
=わたしに出会い、仲間と出会う、コミュニケーシション=
仲間と関わる中で、もっと●気持ちのいいコミュニケーションをとりたい。人と関わるとき●どんなふうに聴いたらいいのかな。コミュニティーやネットワークづくりをしたいけれど●助
け合えるグループとは? どんなことを意識したらいい?
生き生きとした人間関係を目指して、自分自身や人との関係について、ラボラトリー方式の体験学習を用いて学んでいきます。
日 程:6月8日(水)、6月15日(水)、
6月22日(水)6月29日(水)、
7月6日(水)
時 間:10:00から12:30
参加費:全5回 10,000円(資料代など)
1回参加:2,500円
* できる限り5回通しの受講をお勧めします。
講 師:グループファシリテーターの会Seeds
人間関係トレーニングファシリテーター
定 員:15名
(申込込者が5名未満のときは
開催されない場合があります)
申込締切:各回の10日前まで
申込先: http://gf-seeds.com
当サイト講座案内の申込フォームにてお申込みください。
*・*・内 容・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
◎6月8日(水)10:00~12:30
わたしは、今
・今のわたしを確かめる
・学び合う仲間を作る
*4つの窓
*ペアードインタビュー
◎6月15日(水)10:00~12:30
コミュニケーションの基本
・わたしの話し方、きき方の特徴を知る
・やりとりから見えてくるものに気づく
*たずね、こたえ、観察する
◎6月22日(水)10:00~12:30
気持ちとのつきあい方
・関わりの中で生まれる気持ちに目を向ける
・わたしの持ち味を知る
*名画鑑賞
*コミュニケーションの棚卸
◎6月29日(水)10:00~12:30
理解を深めるコミュニケーション
・グループでの話し合いを通してお互いの理解を深める
・各々の持ち味を活かす関わりを試みる
*コンセンサス実習
◎7月6日(水)10:00~12:30
グループワークの醍醐味
・グループの恊働を楽しむ
・これからのわたしの課題を探る
*課題解決実習
* * * * * * * * * * * * * * * *
体験から学ぶ 人間関係トレーニング
かがやきのパティオ 2011 夜の講座
=ファシリテーションに関心のある方へ
仲間と学ぼう、グループワーク実践編=
いろいろなバリエーションの実習を体験して、
ファシリテーターとしての幅を広げてみましょう。
Seedsが開発した、ラボラトリー体験学習によるオリジナル実
習を基に、仲間と学ぶ、出会いのパティオへ・・・
日 程:6月 7日(火)、6月21日(火)、7月5日(火)、7月19日(火)
時 間:19:00から21:00
参加費:全5回 10,000円(資料代など)
1回参加の場合は:2,500円
講 師:グループファシリテーターの会Seeds
人間関係トレーニングファシリテーター
定 員 :15名
(申込みが5名未満のときは開催されない場合があります)
申込締切:各回の10日前まで
申込先 : http://gf-seeds.com
当サイト講座案内の申込フォームにてお申込みください。
問合わせ:
e-mail gf_seeds@yahoo.co.jp
tel: 080-1620-6757(古田)
*いただいた個人情報はSeedsの関係する講座のご案内・連絡以外の目的には使用しません
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
・。内・。容・。・。・。・。・。・。・。・。
◎5月24日(火)
アイスブレイクで仲間と出会う
実習 「二つの水さし」
◎6月7日(水)
リーダシップはだれのもの?
実習「ピアノ発表会プログラム」
◎6月21日(火)
情報紙を使ったグループワーク
実習「トーナメント」
◎7月5日(火)
あなたの思いを言葉に表わそう
実習「お悩み相談」
◎7月19日(火)
コンセンサスとは?
実習「地球消滅」
かがやきのパティオは、あなた自身との対話をここに集う人々とともに実現する
そんな時間と空間です
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- ワールド・カフェを楽しむ会 #4 (名古屋)(2015.11.07)
- トーク&コンサート "JAVA LIFE & LIVE"(2015.10.04)
- 『根本敬の映像夜間中学』15年ツアー(京都、福岡、広島、大阪、名古屋)がパルルにやってくる!(2015.04.28)
- ライブ 『舟ににている』(2015.03.04)
- 3月6日金、Ettのライブ(2015.03.02)
「新見の雑記帳」カテゴリの記事
- 「ポチと月夜の音楽美術祭」(2012.04.18)
- 青葉市子 旅のうたびこ 独奏会 2012(2012.04.17)
- ライヴ Julie Rousse、臼井康浩、菊池行記(2012.03.23)
- ライヴ 藤田陽介(自作楽器) olive(g.vo) 臼井康浩(g) solo(2012.03.23)
- 2日連続ライヴ(2012.02.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント