FRIDAY NIGHT TALK SHOW「世界の塔の下から」
FRIDAY NIGHT TALK SHOW「世界の塔の下から」
【ゲスト】江坂恵里子(国際デザインセンター海外ネットワークディレクター)
【ホスト】N-mark(野田利也・武藤勇)新見永治
【日時】4月29日(金)オープン:19:00 スタート:20:00(21:00終了予定)
【入場料】無料
【ユーストリーム視聴】
http://www.n-mark.com/worldtower/
TRAVEL AWARD(制作旅行援助金)を知っていますか?
賞や助成金と言えば行政や企業が主催しているものというイメージですが、「TRAVEL AWARD」はALLOTMENT(アロットメント)という小さな集まりの活動のひとつです。
作品制作に必要となるソース抽出の旅に助成金を授与するもので2010年に設立されました。
今回の「世界の塔の下から」では、ALLOTMENTの事務局スタッフの江坂恵里子さんをゲストにお迎えします。
組織、アワードの運営、現在開催中の関連展覧会のことなどを中心にお話をおうかがいます。
【江坂恵里子(えさかえりこ)プロフィール】
名古屋芸術大学アート&デザインセンターなどで現代美術やデザインの展覧会、講演、ワークショップなどの企画・運営に携わる。2009年より(株)国際デザインセンター(IdcN)の海外ネットワークディレクターとしてユネスコ・クリエイティブ・シティズネットワークとの交流事業や国際若手デザイナーワークショップ、国際デザインフォーラムなどの企画運営を担当。
http://www.idcn.jp/
http://www.creative-nagoya.jp/
ALLOTMENT
http://www.allotment.jp
ーーーーーーーーー
與語直子 写真展「GRANADA」
同時開催: 2011年 Travel Award 受賞者、隼田大輔作品展
4月24日(日)― 5月5日(木)10:00 - 19:00 月曜休館
会場 長久手町文化の家/入場無料
〒480-1166 愛知県愛知郡長久手町野田農201番地
TEL:0561-61-3411
http://www.town.nagakute.aichi.jp/bunka/bunka/bunka/index-j.html
● 主催: ALLOTMENT、長久手町、長久手町教育委員会
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- ワールド・カフェを楽しむ会 #4 (名古屋)(2015.11.07)
- トーク&コンサート "JAVA LIFE & LIVE"(2015.10.04)
- 『根本敬の映像夜間中学』15年ツアー(京都、福岡、広島、大阪、名古屋)がパルルにやってくる!(2015.04.28)
- ライブ 『舟ににている』(2015.03.04)
- 3月6日金、Ettのライブ(2015.03.02)
「アート」カテゴリの記事
- トーク&コンサート "JAVA LIFE & LIVE"(2015.10.04)
- 『根本敬の映像夜間中学』15年ツアー(京都、福岡、広島、大阪、名古屋)がパルルにやってくる!(2015.04.28)
- 【パルル商工会新聞2月号の訂正のお知らせ】(2015.02.19)
- ゼミ 「日常システム」を面白くするイメージを名古屋で考える 序(『戯曲|東京の条件』発刊記念)(2014.02.12)
- 魔法じかけの言葉 vol.4(2014.01.15)
「新見の雑記帳」カテゴリの記事
- 「ポチと月夜の音楽美術祭」(2012.04.18)
- 青葉市子 旅のうたびこ 独奏会 2012(2012.04.17)
- ライヴ Julie Rousse、臼井康浩、菊池行記(2012.03.23)
- ライヴ 藤田陽介(自作楽器) olive(g.vo) 臼井康浩(g) solo(2012.03.23)
- 2日連続ライヴ(2012.02.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント