あらためてパルルで「かがやきのパティオ2011・冬」のお知らせ
グループファシリテーターの会Seedsが主催して対話のためのイヴェント「かがやきのパティオ2011・冬」がパルルで開催されます。
多くの皆さんが日頃の回りの人とのコミュニケーションにそれほど多くの疑問を感じてないかもしれません。うまくいかないときは自分や相手に問題があると思ったりします。
でもコミュニケーションの方法自体に最初から決まっているかのように立場とか合意形成の方法を持ち込んでいないでしょうか。
もっと人が集まった時に自由になれるんじゃないか。僕はそんなふうに思って「対話」の考え方にグッと引き込まれています。
そんな既成概念を脱ぎ捨てて対話をしてみようという集まりがあります。
現在1月29日と2月5日の回の募集をしています。ぜひご参加ください!
パルル 新見永治
ーーーーー
「かがやきのパティオ2011・冬
〜素敵なあなたに出会うために〜」
かがやきのパティオは、ここに集う人たちとともにあなたがあなた自身との対話を実現する、 そんな時間と空間です。
今回は、「わたしの思いを わたしの言葉で あなたに伝える」をテーマに、 コミュニケーションを中心にしたプログラム内容です。 年齢・性別問わず、多数の方のご参加をお待ちしてます。
ラボラトリー方式の体験学習をもちいた人間関係トレーニングです。 より充実したものとなるために通しでの参加をお勧めしますが、 ご都合に合わせてお好きな内容の日をお選びいただくこともできます。
【第1回】 1月15日(土)毎回10:00 - 12:30
『わたしは、今』今の私を確かめる ※4つの窓、他己紹介など
【第2回】 1月22日(土)
『コミュニケーションの落とし穴は…』※わたしの伝え方、聞き方 ※流れ星、一方通行双方通行
【第3回】 1月29日(土)
『貴方の思いをことばに表そう』 ※言語表現法実習
【第4回】 2月5日(土)
『コミュニケーション』私もあなたも大切に ※コンセンサス実習
【参加費】:2,000円/1回
【申込方法】:Seedsのサイトの講座案内申込フォームにてお申し込みください。
【申込〆切】:各回の10日前まで
【定 員】:15名(申込みが5名未満のときは開催されない場合があります)
お申し込み、お待ちしてます
ーーーーー
主催しているSeedsのサイト
http://gf-seeds.com/
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- ワールド・カフェを楽しむ会 #4 (名古屋)(2015.11.07)
- トーク&コンサート "JAVA LIFE & LIVE"(2015.10.04)
- 『根本敬の映像夜間中学』15年ツアー(京都、福岡、広島、大阪、名古屋)がパルルにやってくる!(2015.04.28)
- ライブ 『舟ににている』(2015.03.04)
- 3月6日金、Ettのライブ(2015.03.02)
「新見の雑記帳」カテゴリの記事
- 「ポチと月夜の音楽美術祭」(2012.04.18)
- 青葉市子 旅のうたびこ 独奏会 2012(2012.04.17)
- ライヴ Julie Rousse、臼井康浩、菊池行記(2012.03.23)
- ライヴ 藤田陽介(自作楽器) olive(g.vo) 臼井康浩(g) solo(2012.03.23)
- 2日連続ライヴ(2012.02.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント