久々に実験的な音楽を INTER STREAM vol.1 で
INTER STREAM vol.1
2010年11月28日(日)
17:00〜(時間が早いのでご注意!!)
1500円+1ドリンク(別料金)
出演者:
炭鎌悠(大阪)
石上和也(大阪)
菊池行記+清水麗軌(MOZAIKO)
POCA+村上ゴンゾ+ZKY
聖澤聡(fromスティーブジャクソン、シロップ)
新ライブシリーズINTER STREAM第一弾の出演は、大阪からアクースマティックの音響作品や私とともに90年初頭からやっているBilly?で活動し、自主レーベルのNEUS-318でも多くの作品を出している石上和也さんと珍しい若手女性実験演奏家の炭鎌さんを招聘します。 また岐阜で低ビットレートでの拡大画像を使用してデジタル作品での異化作用とも言える作風がとても面白いMOZAIKO清水麗軌さんが共演されます。 他、POCAと村上ゴンゾにZXYのトリオとスティーブジャクソンのMS-20使いで、最近お子さんができておめでたほやほやの聖澤さんです。 デジタルというかアナログというか電子音というか機械でもなく人間だけでもなく、自然でもなくオーガニックでもなく人工的だけでもなく気持ちいいようで痛いような演奏です。ぜひ来てください。(菊池)
※時間が17時からですのでご注意ください!!
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- トーク&コンサート "JAVA LIFE & LIVE"(2015.10.04)
- ライブ 『舟ににている』(2015.03.04)
- 3月6日金、Ettのライブ(2015.03.02)
- 山崎昭典 ”海のエチュード” リリースツアー 名古屋編 ゲスト Ett(2014.10.18)
- ライブ ソボブキ 西尾賢 豆奴 Ett(2014.07.04)
「イベント」カテゴリの記事
- ワールド・カフェを楽しむ会 #4 (名古屋)(2015.11.07)
- トーク&コンサート "JAVA LIFE & LIVE"(2015.10.04)
- 『根本敬の映像夜間中学』15年ツアー(京都、福岡、広島、大阪、名古屋)がパルルにやってくる!(2015.04.28)
- ライブ 『舟ににている』(2015.03.04)
- 3月6日金、Ettのライブ(2015.03.02)
「新見の雑記帳」カテゴリの記事
- 「ポチと月夜の音楽美術祭」(2012.04.18)
- 青葉市子 旅のうたびこ 独奏会 2012(2012.04.17)
- ライヴ Julie Rousse、臼井康浩、菊池行記(2012.03.23)
- ライヴ 藤田陽介(自作楽器) olive(g.vo) 臼井康浩(g) solo(2012.03.23)
- 2日連続ライヴ(2012.02.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント