うららアート最前線 vol.3
うららアート最前線 vol.3
2008年10月12日(日曜)
18時開場 18時開演
入場料 前売り1500円 当日2000円
チケット問合せ(牛島)090-9177-2791
こちらのメールアドレスでも予約受付中。
<プログラム予定>
高山 some steps
片岡夫妻の主題による組曲(新作初演)
片岡 ひくてあまた ver.2
牛島 弦楽四重奏曲(仮) (新作初演)
坂野 Music for the Shrine for Chamber orchestra(新作初演)
他
<出演者プロフィール>
・片岡祐介
マリンバ奏者。作曲家。 方向音痴で、目的地に真っすぐたどり着くことは滅多にない。
釣り竿の先にピンポン玉をつけてマリンバを弾く作品「門天」や、ダサいフレーズばかりで構成した「ギャング」などで、ごく一部の賞賛 と軽蔑を浴びる。
CDに「ポリフォニック・パーカッション」(片岡祐介と子どもたち)、著書に、「CDブック音楽ってどうやるの」(野村誠と共著、あおぞら音楽社刊) がある。
NHK教育テレビの伝説の番組「あいのて」の「黄色のあいのてさん」と しても知られる。
近年、しょぼい画風のイラストレーターとしても活躍。
片岡祐介のホームページ
--------
・坂野嘉彦 作曲家。クラリネット奏者。作曲を独学で学ぶ。
名古屋市南部の豪邸に在住。最近坊主頭になりチンピラと間違われていた。
作品センスと軽妙なトークは、年々切れ味を増している。
作品は吹奏楽界、マンドリンオーケストラ界はじめ、あらゆるシーンにおいて演奏されている。 二児のパパでもある。
坂野嘉彦ホームページ
--------
・牛島安希子
1980年、愛知県生まれ。
148センチの身長に似合わぬ行動力と、 野生の勘と、研ぎすまされたセンスで突き進む、 自他ともに認める「暴走系」作曲家。
ピアノ、ドラムを演奏する。
アルゴリズム音楽を創作・実践する「時間旅行楽団」メンバー。
時間旅行楽団ホームページ
--------
・高山葉子
1978年、三重県生まれ。
最近、友人からもらった衝撃的アドバイスにより、 自ら夢想的世界に生きることを宣言。
自他共に認める”妄想系作曲家”。
勤める大学では「ハコ先生」で、とおっている。
アルゴリズムで音楽を紡ぐ「時間旅行楽団」メンバー。
時間旅行楽団ホームページ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- トーク&コンサート "JAVA LIFE & LIVE"(2015.10.04)
- ライブ 『舟ににている』(2015.03.04)
- 3月6日金、Ettのライブ(2015.03.02)
- 山崎昭典 ”海のエチュード” リリースツアー 名古屋編 ゲスト Ett(2014.10.18)
- ライブ ソボブキ 西尾賢 豆奴 Ett(2014.07.04)
「イベント」カテゴリの記事
- ワールド・カフェを楽しむ会 #4 (名古屋)(2015.11.07)
- トーク&コンサート "JAVA LIFE & LIVE"(2015.10.04)
- 『根本敬の映像夜間中学』15年ツアー(京都、福岡、広島、大阪、名古屋)がパルルにやってくる!(2015.04.28)
- ライブ 『舟ににている』(2015.03.04)
- 3月6日金、Ettのライブ(2015.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント