20日のコンデンスミルク
今度の金曜日のイヴェントのお知らせです。
ライヴとパフォーマンスの面白い組み合わせです。
ぜひ皆さんお越しください。
まずコノテーションズを紹介します。相当ひねくれたポップスです。
特に僕にとってはそのルックスとやってることのギャップが激しすぎます。
公式サイトには「会場にお越しくださった方限定で、当日のライブ音源をさしあげます。」と書いてあり,以前僕ももらいました。あとからわざわざ郵送してくれるんです。やっぱり変だ。
次に石田君はジェット逹の名前で一人パフォーマンスをずっと続けているのですが、見る者の思いを遥か遠くに置き去りにして予想を裏切る内容に何度驚かされたことか。5回の公演のうち3回くらいの確率でとんでもないことになるので,まだの人は絶対見たほうがいいです。またタイムスリップ効果つきのジェットコースターに乗った気分を味わいたい!ジェットコースター・・・あ,ジェットだ!
もう一人の西出君はいかにも変なことをしそうに見えて,その通り変なことをしているので一番損をしているかもしれません。
いろんな不思議な音を繰り出す即興音楽家です。静かな音を一杯使うんですが,そこに込められた激しさがたまりません。相当な変態だと思われます。
現在は名古屋在住ですが,初めて当時のカノーヴァンに来た時はロンドンに住んでて外タレとして来たんでした。世界中に知り合いがいて彼らをよく日本に招いてます。日本即興音楽界の隠れたキーパーソンです。
イヴェントの詳しいことはこちらのページに出ています。
http://www.parlwr.net/2008/06/vol4_d9a5.html
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- トーク&コンサート "JAVA LIFE & LIVE"(2015.10.04)
- ライブ 『舟ににている』(2015.03.04)
- 3月6日金、Ettのライブ(2015.03.02)
- 山崎昭典 ”海のエチュード” リリースツアー 名古屋編 ゲスト Ett(2014.10.18)
- ライブ ソボブキ 西尾賢 豆奴 Ett(2014.07.04)
「イベント」カテゴリの記事
- ワールド・カフェを楽しむ会 #4 (名古屋)(2015.11.07)
- トーク&コンサート "JAVA LIFE & LIVE"(2015.10.04)
- 『根本敬の映像夜間中学』15年ツアー(京都、福岡、広島、大阪、名古屋)がパルルにやってくる!(2015.04.28)
- ライブ 『舟ににている』(2015.03.04)
- 3月6日金、Ettのライブ(2015.03.02)
「新見の雑記帳」カテゴリの記事
- 「ポチと月夜の音楽美術祭」(2012.04.18)
- 青葉市子 旅のうたびこ 独奏会 2012(2012.04.17)
- ライヴ Julie Rousse、臼井康浩、菊池行記(2012.03.23)
- ライヴ 藤田陽介(自作楽器) olive(g.vo) 臼井康浩(g) solo(2012.03.23)
- 2日連続ライヴ(2012.02.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント