« 10月17日(水)ランチメニュー | トップページ | 10月18日(木)ランチメニュー »

2007年10月17日 (水)

山本精一' S SOUND COMPOSITION VOL 1

『山本精一' S SOUND COMPOSITION VOL 1』

山本精一(サウンド・インスタレーション)
lozi(映像)

パルルがカノーヴァンだった当時から羅針盤や打鈍で山本さんには演奏に来ていただいてます。今回音を出すのは山本さんだけで、そこに映像を担当するloziが加わってのコラボレーションです。楽しみです!

2007年11月16日(金曜)
18時開場 19時開演
料金 予約2000円 当日2500円

ご予約はメールでお願いします eat.a.lot@canolfan.com

Syamamoto

山本精一
音楽家。1958年、兵庫県尼崎市生まれ。
1980年代後半よりBoredomsにギタリストして参加。並行して自身のリーダーバンドである想い出波止場や羅針盤を結成。90年代に入ってからは、電動歯、赤武士、ザ・ハッピー・カウボーイズといったBoredomsのメンバーとの別プロジェクトや、Novo Tono、Rovo、Ya-To-I、Mostといったバンドに参加し、ギタリストとして、あるいはコンポーザーとして中心的な役割を担う。21世紀以降も、TEEM、Para、カオス・ジョッキーなどのプロジェクトを次々と始動。加えて、国内外のミュージシャンとのさまざまなコラボレーション、さらには映画音楽にいたるまで、ソロを含め、多彩な音楽フィールドでジャンル・バスターのごとく活動を展開する。
ミニコミやライナーノーツ、音楽誌、文芸誌への寄稿も多く、1999年にはギターマガジン誌に1994年から連載していたエッセイ「ギタバリョー」他を収めた単行本「ギンガ(リットーミュージック)」を上梓。また、自身のCDジャケットのデザイン、イラストも手がけている。


Rakugaki

lozi
サウンドや映像を使用した空間系のインスタレーションやミシンやモーターとPCを連携させたパフォーマンスを制作。2005年より移動型スペース「MOBIUM」を運営中。全国を巡りサウンドイベントやエキシビジョンツアーを行なう。

|

« 10月17日(水)ランチメニュー | トップページ | 10月18日(木)ランチメニュー »

音楽」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山本精一' S SOUND COMPOSITION VOL 1:

« 10月17日(水)ランチメニュー | トップページ | 10月18日(木)ランチメニュー »