トークショー「HOTELヘルシンキ」
アキ・カウリスマキ監督
映画「街のあかり」公開記念イベント「HOTEL ヘルシンキ」
7月14日(土) 開場18:00 開始18:30
入場料:1000円(ワンドリンク付)
会場:カフェ・パルル
映画「街のあかり」(名古屋シネマテークにて7月21日より)公開に先立ち2003年より3年間、フィンランドで写真を学ぶ為留学したスタジオ・プーッコのお二人、水野初美・誠司氏に〜Serendipity(セレンディピティ)〜思いがけず、フィンランドで出会う、というコンセプトをもとに偶然に出会ったフィンランドという国で、楽しい経験や、友人らにめぐり合えたことなどを独自の構図で切り取り、撮りためた写真や映像をもとに語っていただきます。
当日はパルルにてピーラッカというフィンランド料理も登場予定。
映画「街のあかり」の予告上映もあります。
サウナあがりに、ラウンジで見知らぬ人と偶然すれ違い、
短い会話やコーヒー、お酒でほんの少しだけくつろげるような・・・、
そんな時間をお過ごし下さい。
1日だけの「HOTELヘルシンキ」がお待ちしております。
--------------------
同時開催 写真展:Serendipity(セレンディピティ)
〜思いがけず、フィンランドで出会う
7月14日(土)−7月21日(土)
入場料:無料
会場 :カフェ・パルル
Heikki Ronkainen in Vammala 2006
*水野初美・誠司 ミズノハツミ・セイジ
2003年より3年間、フィンランドで写真を学ぶ。
スティグ・グスタフソン氏に師事、暗室でのモノクロプリントの技術を基礎から学び直す。
ティーナ・オハラ・アホ(写真)、ヤーッコ・ルースカ(映像)とは、2003年ヴォイオンマー・オピストで知り合う。
2006年帰国後、スタジオ・プーッコを設立。
Curriculum Vitae
水野初美・誠司
Hatsumi and Seiji Mizuno
(Hatsumi 1970-, Seiji 1968- )
名古屋市出身。
Education
2003 Voionmaan Opisto ,Photography course, Finland
2006 Taideteollinen korkeakoulu (University of Art and Design Helsinki) Photography department, Finland
Exhibition
2004.9 Student Exhibition as a part of ECO-Identity Project in the international festival of photography Kaunas Photo Days, Lithuania
2006.4-9 Environmental art workshop "Moving in Margin", Myyrmaki Finland
2007.5 名古屋市民ギャラリー矢田 "Moving in Margin" From Finland To Japan
2007.5 名古屋市東山荘 お茶会 「モノクロームの森に、ひそむ」
2007.7 カフェ・パルル "Serendipity 〜思いがけず、フィンランドで出会う"
2007.8 ギャラリー万年青(岐阜県多治見市) "芬蘭土"
Contact: studiopuukko@gmail.com
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- ワールド・カフェを楽しむ会 #4 (名古屋)(2015.11.07)
- トーク&コンサート "JAVA LIFE & LIVE"(2015.10.04)
- 『根本敬の映像夜間中学』15年ツアー(京都、福岡、広島、大阪、名古屋)がパルルにやってくる!(2015.04.28)
- ライブ 『舟ににている』(2015.03.04)
- 3月6日金、Ettのライブ(2015.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント