魅惑の酒「アブサン」
アブサンをご存知ですか?
フランスのリキュールでヨガヨモギ・アニス・ウイキョウ・等が主成分で、世紀末の芸術家に愛されながら、今世紀初頭に製造も販売も禁止されていた魅惑のお酒です。他のリキュール類と全く異なる、特殊な香りと味を持ち、それは万人受けする特質ではないですが、その外観も含めて魅惑的な要素が強烈で、一度好きになると手放せないと言われています。
1915年にニガヨモギに幻覚等の作用が引き起こされることが判明し、しばらくアブサンの製造・流通・販売は禁止されていました。その後、1981年にWHOが、ツヨン残存許容量が10ppm以下なら承認するとした為、製造が復活、2005年3月1日には正式に解禁されました。
そのまま飲む事もありますが、度数が高い為、水で薄めて砂糖を加えたり、角砂糖に垂らして食べたりする方法が知られています。
パルルにもアブサンが欲しいです。
| 固定リンク
「ランチ、フード、ドリンク」カテゴリの記事
- 今日のコシバカレー(2013.12.13)
- 今日はカレーだけじゃなくて(2013.12.12)
- 今日のランチ(2013.12.11)
- 『魔法じかけの言葉 vol.1』(2013.01.14)
- 9月の「ホッ♪」と茶屋(2011.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント