2月22日(木)いよいよ明日は
いよいよ明日は
g/m/h/d/u in nagoyaです。
ジャン=リュック・ギオネ、宇波拓は
昨年の夏にも名古屋で公演し、
素晴らしい演奏をみせてくれました。
個人的には、2006年ベスト3に入りました。
ちなみに1位は、tokuzoでのジャド・フェア
でした。
ハープのロドリー・デービスは、英国でも
数少ない男性ハープ奏者でもあり、普段は
チャールズ皇太子のオーケストラにも参加
しています。今回は、カヒミ・カリイのツアー
で来日し、その合間をぬっての演奏です。
とにかく、盛りだくさんの一日でさらに
たったの1500円ですので、みなさん是非とも
遊びに来てください。
ホントありえない豪華メンツですから!
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- トーク&コンサート "JAVA LIFE & LIVE"(2015.10.04)
- ライブ 『舟ににている』(2015.03.04)
- 3月6日金、Ettのライブ(2015.03.02)
- 山崎昭典 ”海のエチュード” リリースツアー 名古屋編 ゲスト Ett(2014.10.18)
- ライブ ソボブキ 西尾賢 豆奴 Ett(2014.07.04)
「イベント」カテゴリの記事
- ワールド・カフェを楽しむ会 #4 (名古屋)(2015.11.07)
- トーク&コンサート "JAVA LIFE & LIVE"(2015.10.04)
- 『根本敬の映像夜間中学』15年ツアー(京都、福岡、広島、大阪、名古屋)がパルルにやってくる!(2015.04.28)
- ライブ 『舟ににている』(2015.03.04)
- 3月6日金、Ettのライブ(2015.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いや、昨日のライブ緊張感がありました。
本当にかっこよかったです。
西出氏があんなに気持ちい音を作るのも初めてしりました。え、お子さんへのオマージュ?
投稿: au | 2007年2月23日 (金) 11時29分