初体験!鵜飼を見てきました。
台風にて天候が心配でしたがその影響もなく鵜飼見物に行ってきました。
出発前に、鵜匠(山下 純司さん)から鵜飼についての説明を受けいざ出航。
船着場より少し上流に登った所で停船し鵜飼開始まで持ち込みの料理・ドリンクにてしばし小宴会を行ないました。
鵜飼が始まるまでの間は只食事をするのだけではなく、
舞台を組んだ船が川を下ったり上ったりする中、その舞台で口上、剣の舞や唄をうたう催しがありました。
その催しが船に乗っている方々の立ち振る舞いやスピーカ-から出る音が割れているのに気にしない様子などツッコミどころ満載で妙にシュールだったので大変面白くて大笑いしました。
また驚いた事に、舟の売店とでもいうのでしょうか、小船でそれぞれの舟を廻りおつまみやドリンクその上花火まで販売していて、ついつい花火を購入してしまい鵜飼開始まで楽しみました。
そして鵜飼開始の花火の合図の後、上流より6人の鵜匠登場し順に
観覧船の周りで鵜飼を始め観覧者を大いに楽しませてくれました。(時間にして約30分程でした)
鵜匠達と鵜の信頼や訓練により生まれる息の合った連携は見事の一言につきます。
また機会が出来ましたら観覧したいです。
| 固定リンク
「スタッフ日記」カテゴリの記事
- 10月4日(土)は、犬山市の8曾もみの木キャンプ場へ!(2008.10.04)
- 9月26日(金)~9月28日(日)は、日間賀島へ!(2008.09.23)
- お盆休みのお知らせ!(2008.08.14)
- ゴールデンウィクの休業日のお知らせ(2008.05.04)
- 年末年始の休業日のお知らせ(2007.12.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
写真いっぱい乗ってますね〜!
楽しかったです!
また来年も行きましょう!
投稿: atumi | 2006年9月20日 (水) 18時43分